ねぉん辞典

発達障害グレーの息子の成長の様子、アラサーのメイク、持病である偏頭痛についてなど、私自身で調べて思ったことなどを書きたいと思います。

発達障害グレーの息子〜1歳半検診〜

病院でゆっくりだねと言われた二週間後ぐらいに、市で行なっている1歳半検診がありました。

 

歩き回っている子、座っている子、少しお話しが出来る子…

病院で発達がゆっくりと言われた私はこの時も周りの子と比べてしまって凹んでいました。

 

体重と身長測定は無事に終わり、ブロックをつんだり、これは何?で答えられるかどうか。○○ちゃん!あれは何?でそちらを向くかどうか。ドキドキして仕方なかったです。

 

最近受けたセミナーでは、あのブロックは手先の器用さもみていますが、積むことが目的では無くわざと小さいブロック(3cm×3cmぐらいだったと思います)を使って崩れた時の反応も見ているそうです。

 

息子ちゃんは、ブロックは2つぐらい積めました。発語は0。わんわんどれ?にも答えられず…。

この中で私が気になっていたのは

指差しをしない事でした。

 

指差しには

・共感の指差し (ママ!見て!)

・要求の指差し (あれとって!)

・応答の指差し (りんごはどれ?等で指を指す)

 

この3つが土台となって言葉が出てくるそうなんです。

共感と要求は少し似てますよね。

 

応答…りんごはどれかなー?なんてすこぶる無視して本をめくっていく息子…

 

ちなみに手のひらを開いての手差しは指差しの手前だそうですが、息子ちゃんはそれも無く。

 

指差しをしてママを見るかどうか。指をさして〈ママ!見て!あれなに!!〉

こちらを見る

『電車が通ってるねー!早いねー!』

 

というコミュニケーションがとれているかどうかって事ですね。

 

1歳7ヶ月ごろからアンパンマンを指差すようになって、ホッとしたのを覚えています。

 

まだこの頃はさすだけで、私を振り返ったりはしませんでしたが…。

なので応答の指差しはまだ先の事になります。

 

とりあえずこの日は要観察。

2歳の時にまた連絡しますねーって感じでした。私はえ!?そんな感じで大丈夫なの!?

この子に療育が必要なのでは…?

早期療育が、効果あるのでは…!?

手遅れになったらどうしよう…。

 

と、ネットで得てしまった少し脅迫にも似た感情が渦巻いていたので、様子見でいーよーと言われても、私の気持ちがしんどい為だけに、児童発達センターに電話して、発達検査の予約を入れました。